2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
白山神社 目次 名称・社格 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・社格 白山神社と称します。旧社格は郷社です。元准勅祭社で、東京十社に列せられています。 御祭神 菊理姫命(くくりひめのみこと) 伊弉冉尊(いざなぎのみこと) 伊弉諾尊(…
曹洞宗 泉岳寺 目次 名称・寺格 創建 本尊 ご利益 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・寺格 萬松山泉岳寺と称する曹洞宗の寺院です。港区の青松寺、板橋区の総泉寺と共に曹洞宗江戸三箇寺のひとつとされています。 創建 慶長17年(1612年)、徳川家康が今…
お葬式には、風習、慣習、習俗、しきたりなとがたくさん関係してきます。それぞれに意味があって行われていることですが、その内容が諸説あって曖昧なベールに包まれ、何が正しいのかわからない。何年経験を積んでも、捉えきれない分野となっています。初め…
山中や屋外で行う大規模な護摩供のことを柴灯護摩(さいとうごま)と言います。今年の3月にレポートした高尾山の「火渡り祭」も高尾山薬王院の柴灯護摩という行事です。本来は何回も行くことではないのですが、ちょうど仕事がなく、あまりに好天だったので…
愛宕神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 愛宕神社と称します。旧社格は村社です。 創建 慶弔8年(1603年)、徳川家康によって創建されました。 御祭神 火産霊命(ほむずびのみこと) 御神徳 火に関する…
品川神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 品川神社と称します。旧社格は郷社で、東京十社のひとつです。 創建 文治3年(1187)年、源頼朝によって天比理乃咩命を祀り、品川大明神としたことが始まりで…