2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
目次 荒川ではないのだが 入間川を渡り、比企郡川島町へ 荒川・入間川に挟まれた集落を歩く 荒川ではないのだが 朝日が眩しいです。見えているのは国道16号線です。眩しくて見えませんね。国道16号線は首都圏を大きく環状に走る国道で、このあたりは川越エリ…
JR五日市線の武蔵増戸駅からスタートです。今回は網代弁天山です。知る人ぞ知るレベルの低山になってまいりました。阿伎留神社、廣徳寺とレポートしたので、あきる野に行ったのだなと思った方は多いと思いますが、低山にも行っているとは意表を突いたことで…
お葬式は一大事ですので、つい冷静さや気配りを欠いてしまい、そこに付け込まれて犯罪の被害に遭うことがあります。騙そうとする人は、冷製に準備をしています。 タダ食い・タダ飲み 空き巣 窃盗 不払い タダ食い・タダ飲み 昔々のこと、お通夜の準備をして…
目次 さいたま市西区→川越市・天台宗古刹 神主はつらいよ ゆうひが丘の走るおっさん さいたま市西区→川越市・天台宗古刹 荒川百所巡礼 第42番:灌頂院 川越市に入りました。立派な山門が迎えてくれました。久々の寺院です。山門前は近年整備された感じですね…
僧は人々に多くの影響を与えます。一般衆生だけでなく、政財界や学術・文化、スポーツや戦争など各方面にその存在価値を発揮してきました。そんな僧の超人的な能力を、千年の昔から人々は崇敬してきました。例えば弘法大師空海には、杖を付いたら泉が湧いた…
日枝神社・水天宮(清瀬市) 目次 名称・旧社格 創建 ご祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 日枝神社が本社で、水天宮は摂末社のひとつですが、本社と変わらない規模で、本社と同格に扱われていて、通常、日枝神社・水天宮と併記されて使用さ…
目次 土手からは荒川がほぼ見えない 宗岡村の富士塚ふたつ 志木市→富士見市→さいたま市西区 スポーツの秋と正式な田舎の神社 土手からは荒川がほぼ見えない ということで、取水堰があったので、土手を降りて荒川に近づいてみました。ここは秋ヶ瀬取水堰です…
廣徳寺 目次 名称・寺格 創建 本尊 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・寺格 龍角山 廣徳寺 と称する臨済宗建長寺派の寺院です。寺格は特にありません。 創建 応安6年(1373年)に、信源希徹によって開山されました。 本尊 聖観音菩薩座像 みどころ 茅葺…
目次 彩湖とラブラドール・レトリバー 和光市→朝霞市・正式な田舎の神社 朝霞市→志木市・秋ヶ瀬ブルース 彩湖とラブラドール・レトリバー 野球場に向こうにある建築物は「荒川第一調節池排水門」という名称で、彩湖からの排水を調整する水門です。彩湖と言え…
阿伎留神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 阿伎留神社と称します。通称では畔切神社とか秋留神社とか書き方があるそうです。旧社格は郷社です。 創建 不詳 御祭神 大物主神(おおものぬしのかみ) 味耜高彦根…
元旦から大きな自然災害が発生しました。日本海側はこれから天気が崩れるようで、風雨や降雪や寒波の中を困難に立ち向かう皆様に、神仏の加護があらんことを願います。 新年を迎え、自宅の神棚を2024年仕様に整えるため、至って真面目にお参りしてまいりまし…
伝統行事に行く 2024 伝統行事に行く 2023はこちら 伝統行事に行く 2021-2022はこちら ーーーーーーーーーーーーーーー ランキング参加中イベント
2023年の大晦日はお昼過ぎまで配達の仕事をして、夕方に鏡餅と年越しそばを買いに行きました。年越しそばは私の感覚ですと、欠かすことのできない大晦日の一大事ですが、このような慣習も時代とともに失われつつあるのだと思います。それでもスーパーでは年…